【ネクスト目標100万】国産アロマブランドの蒸留工房カフェで里住(リズム)を取り戻したい

このプロジェクトは2022/07/31に終了いたしました。温かいご支援、ありがとうございました。
Success
  • stars集まっている金額
    ¥851,000
    (目標 ¥300,000)
  • flag目標達成率
    283%
  • local_offer購入数
    83
  • watch_later残り時間
    終了しました
お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
#香りで里を取り戻したい #アロマで里を取り戻したい #野奏樹 #かおりを召し上がれ
    • アロマで里を取り戻したい

    • この度「里が奏でるアロマブランド『野奏樹』」にて、
      「里と生きる蒸留工房カフェづくり」を実現するため支援を募集中です!

      山村地域の人口減少による集落消滅と山間部の荒廃化を少しでも食い止めたい。
      そして、里山の住人たちが何世代にも渡って育んできた暖かな里の知恵と
      溢れる山や森の恵みを後世につなげていけるような場を作りたい。

      その一心で「人も里も使うほどに美しくなるアロマブランド」を立ち上げました。

      我々は元々、何も不足などしておらず美しくたくましい存在なのだと、
      里の山は静かに教えてくれます。

      どうか香りと共に、山奥の片隅からの小さな挑戦をご支援ください。
      • ネクストゴール:目標1,000,000円へ向けてご支援宜しくお願いします!

      • おかげさまでたった1日で目標金額を達成いたしましたが、
        我々はこのゴールに甘んずることなく、
        初速のついているこのエールの流れを
        どんどん次へつなげていきたいと思い、思い切って、
        【ネクストゴール:目標1,000,000円】を打ち立てました。

        飲食スペースの納屋の建て替えだけでも300万以上かかるプロジェクト。
        ほんの少しのお気持ちでも支援が必要です。

        里山で育った野草や樹木の美しさとたくましさ、
        そして地元の年寄りたちから教わった里の知恵に宿る
        本物のサスティナビリティを
        しっかりと次の世代へつないでいく場として、
        「里と生きる野奏樹のカフェ」を作っていきたいと思っております。

        【クラウドファンディング終了日:6/20】
        何卒皆様のご支援をお待ちしております。
      • 迫る過疎化の危機

      • 「山手線一周分面積で出生数は7人」

      • 市原市の人口は約28万人。
        一見、人口減少とは無縁の地方都市に見えます。

        しかし、
        養老渓谷に位置する市内加茂地区は山手線区間より一回り大きな面積にも関わらず、
        出生率は1年間でたったの7人です。※

        南部は特に「超課題先進地域」を呼ぶに相応しいほどの深刻な過疎化に見舞われており、
        人口減少による集落の消滅危機はもちろんのこと、

        教育現場が年々閉鎖・廃校に追い込まれ、
        子供達の笑い声が地域から消えそうになっていると同時に、
        昔から培われてきた山仕事の技術や里山暮らしの知恵・伝統工芸も
        後継者不足によって知恵の生き証人たちからの伝承が危ぶまれております。

        ※参照:2022年4月地区別人口統計オープンデータ(市原市)
      • 荒廃していく放置林

      • 高度経済成長期以降の山間部の過剰な開発や植生の傾向を無視した
        植林等によって土砂崩れや獣害も多発しており、

        2019年9月に発生した台風15号・19号は市原市を直撃。
        長らく放置されてきた植林杉は過密に植えられていた上に
        適度な間引きが行われなかったため育ちが悪く病気に冒されて折れやすくなっており、

        強風に煽られ多くの木々が折れて山間部の電線が切れ、
        電柱も切れた電線に引っ張られるようにして折れてしまい、
        都市部に比べて救助の手が届きにくい小さな山間部は最大3週間の停電に見舞われました。

        ただでさえ過疎化が進み道の整備もままならない場所で独り身の高齢者が増加傾向にある地区で長期の停電や通行止めが発生したらどのような危険が及ぶかは想像に容易いでしょう。
      • 里山の潜在能力と守るべき生態系

      • 「知恵の生き証人たち」

      • 高齢化だけが問題視されがちですが、決してそんなことはありません。
        むしろ彼らは小さな頃から野山を駆け回り、食べたいものは自給自足で作ってきた
        元気でクリエイティブな存在。

        旬の野菜の育て方、漬物や味噌の仕込み方、
        田んぼをうなう時期、農具の使い方、
        しめ飾りの作り方や意味、猪の捌き方(!)まで、

        日本の山間部の気候や風土を熟知した暮らし方こそが今の現代社会が提唱しようとしている
        「持続可能な循環型社会」に最も必要な要素であり、
        何代も昔から連綿と受け継がれてきたからこそ守られてきた「里の知恵」を
        彼ら生き証人が教えてくれます。

        敬愛する彼らから里の知恵、思い出話など沢山の貴重な話を聞けて、
        本当に贅沢な学びと経験に溢れた日々を仲間たちと過ごせています。

        豊かな自然環境はもちろんのこと、
        里の知恵そしてそれを余すことなく伝えてくれる彼らの存在こそが
        「里山の潜在能力」そのものなのです。
      • サスティナブルな国産アロマ「クロモジ」との出会い

      • クロモジ

      • そんな里山の年寄りたちから「クロモジ」の存在を聞いたのは
        私が移住して間もない頃。

        「この辺の木こりたちは昼飯どきになるとクロモジの木をポキポキ折って
        やかんで沸かしてたんだよ」

        年寄りに飲ませてもらったクロモジのお茶「クロモジティ」は、
        繊細だけどとても華やぎ溢れる豊かな香りと
        樹木から沸かしたお茶とは思えないほど鮮やかなプラムレッドのお茶に
        すっかり魅了されました。

        聞けばクロモジは千葉県南部に群生しており、
        むしろ「雑木(ざつもく)」として伐採作業の時に邪魔扱いされてしまっているとか。。。

        昔からアロマオイルやハーブティが大好きだった私は
        「こんなに良い香りの樹木、可能性しか感じられない!」と、
        それから年寄りたちの話や文献、インターネットでクロモジをリサーチしていきました。

      • クロモジの潜在能力

      • 調べれば調べるほどクロモジの驚くべき潜在能力と、
        それを裏付けるような千葉の歴史的背景が分かってきました。

        《クロモジのポテンシャル》
        ・抗菌成分「リナロール」40パーセント
        数ある植物の中でも断とつの高成分率を誇るとの事で、
        養命酒も研究に乗り出し、クロモジのど飴を商品開発しています。

        ・同じクスノキ科「ローズウッド」はシャネルNo.5にも使われている
        クロモジの方が含有成分品種が多いため、より奥行きある香りだと
        評価している方もいらっしゃいます。

        ・低木(大きくなっても3m程度)で細い枝であり、虫もつきにくいため、
        女性でも山間資源を生かした事業をしたい場合にチェーンソー等の専用性の高い工具なしでノコギリ1本で採取しやすく比較的扱いやすい(あるに越した事はありませんが)
        →男性社会中心の山間事業に革新性あるアイディアをもたらす事も考えられる

        《江戸と千葉のビジネスモデル》
        ・100年ほど前の日本は島国の地の利を生かした「海運」が主な流通インフラだったため、養老渓谷で採れたクロモジは職人によって茶道や和菓子用の楊枝に加工され、養老川から五井を抜けて江戸湾を渡り、日本橋辺りの問屋などで取り扱われていたそうです。

        ・山の木が建材として活躍していた頃は、里山はまさしく「生産拠点」として村人たちの生計を支えていたとも言えるでしょう。

      • アロマで里を取り戻すために必要なこと

      • ご支援頂いた資金の使い道として、目標金額を達成できたあかつきには、
        以下の3つを実現していきたいです。
      • ①オイル抽出可能な蒸留機の購入

      • 里山そのものが生産拠点、山を流れる川を含めた海が流通インフラだった頃に比べて
        様変わりして荒れ果ててしまいそうな里山や灯り乏しい過疎地域をなんとかしたい。

        その一心でアロマブランドを立ち上げましたが、
        高品質なアロマオイルを抽出するには、1台40万円相当の蒸留機が必要です。

        特にクロモジは材料のボリュームに対してアロマオイルが僅かしか採れないため、
        30L以上の大容量の蒸留機が必要になってきます。

        (現在販売している「アロマウォーター」は既存の小規模な蒸留機でも問題なく採取・生産可能です)
      • ②里ならではの建築様式「縁側カフェづくり」

      • 都会のカフェじゃなかなか実現できないような、
        「たまたまふらりと立ち寄った場所で会った人と仲良くなれる」
        里山にはそんな不思議な引力がありますが、

        それはきっと、縁側や軒先、庭など、
        内部と外部の境界線がいい意味で曖昧な建築様式(?)があります。
        日本古来の建築様式には書院造りや合掌造りなどがありますが、
        「縁側カフェづくり」なんていう様式も実は里山の至るところにあり、
        ばあさんたちが日向ぼっこしながらお茶をすすっている様子が
        そのものまさしくカフェなのです。

        我が家の母家や納屋・庭を改装し、訪れた人たちがより快適に過ごせる空間にしていきたいです。
      • ③蒸留や草木染め、漬物や味噌作りを通して村ごと楽しめる工房カフェを作りたい

      • ちょうど自宅に古いながらも立派なハリが印象的な納屋があるため、
        地元の信頼厚い建築事務所に相談して改装する決心をしました。

        アロマの蒸留や色とりどりの草木染め、
        婆さんたちからは漬物や味噌の作り方、梅干しの仕込み方、畑の耕し方など、
        百姓の手ほどきにひめられた本物のサスティナビリティを学べる貴重な場になるよう、

        工房つきのカフェを作りたいのです。

        いずれカフェや婆さんたちの畑がつながり始め、
        村ごとみんなで楽しめるフィールドづくりでへの発展も目指しています。

      • 最後に皆様へのお願い

      • 最後に、、、

        ここまでの規模のクラウドファンディング、
        実は今回が生まれて初めてで、半月ぐらい前からかなり緊張しながら準備をしてまいりました。

        拙い言葉で思いは伝わるんだろうか?
        返礼品は喜んでいただけるチョイスだろうか?
        ちゃんと目標通りのご支援を達成するに相応しい取り組みか?

        考えているだけで自然と手にじんわりと汗が滲むのです。

        それでも、、、それでも、
        私が移住してきて3年あまり、下町から山奥へ越してきて最初は慣れない暮らしも
        いつも元気で優しい年寄りたちと触れ合ううちに、
        いつの間にか「ふるさとと呼びたい」と何よりも変え難い大切な関わりが生まれました。

        まだまだ生まれたばかりのアロマブランドですが、ありがたいことに
        里の知恵から受け継いだ本物の循環と豊かさが少しずつ反響を呼んでおります。

        選んだ道は先駆者こそ少ないけど、
        我々日本人が忙しさの中で忘れかけてしまっている自然と共に生きてきた暮らしを
        思い出し、また健やかな自分自身に還っていけるようなお手伝いができればと、
        願ってやみません。


        皆様にお力添えをいただきながら少しでも貢献できるよう、
        日々精進して参りたいと思います。



        最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
    • 新着情報

      野奏樹クラウドファンディングの返礼品発送時期について
      2022/12/13 11:51:27
      この度は数あるプロジェクトの中から野奏樹をお選び頂き、
      大変ありがとうございました。

      返礼品の発送が遅くなっており、
      また発送遅延のご連絡でも出来てないままになってしまっており、
      さぞご心配をおかけしていたかと存じます。
      大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。


      発送が遅延している事由として、
      皆さまからご支援いただいたご支援で既存の蒸留機よりも
      1回り大きな蒸留機を手配して生産力を安定させようとしたところ、

      長期化するコロナ禍や戦争による物価高騰と円安の影響で
      春先にメーカーから提示されていた金額よりも大幅に値上がりしており、
      なおかつ納期まで半年かかると言われてしまいました。

      そのため急遽、
      知人の蒸留所にご相談して蒸留を委託して頂けるよう調整していたことや、
      それに加えてカフェの建設についても必要なステンレス材や部材が入ってこないこと、
      新旧のデザイナーさんへの引継ぎについても想定以上に時間がかかってしまったことなどが
      重なってしまっておりました。

      特に物価高騰と機械の入手難は世界規模での影響となってしまい、
      個人の努力で対策を講じられる範疇を完全に逸脱してしまった事から、
      皆さまへの返礼品発送の遅延が生じてしまう事態となりました。

      本来このような内部的な事情をお話することは大変厚かましい事で
      申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
      恥を偲んで皆様にお伝えさせて頂いている次第です。


      しかしながら、
      おかげさまで精油やアロマスプレーの製造については
      知人の蒸留所に手伝って頂く事で生産目処が立ちまして、
      下記の通り発送時期に目処が立って参りました。


      《飲む野奏樹・香る野奏樹コース発送時期》
      2022年内発送目標で準備を行なっております。

      《いつもの野奏樹・野奏樹全集コース発送時期》
      2023年1月末発送目標で準備を行なっております。


      上記ご確認の上、今しばらくお時間を頂ければ幸いです。
      主催者である自分自身が何よりも一番今歯痒い思いをしておりますが、
      必ずお届けさせて頂きますので、
      どうか今しばらくお待ちになっていてくださいませ。


      また、多方面から個別にも励ましのお言葉をかけて頂いており、
      本当に励みになっております。
      心から感謝申し上げます。

      引き続き発送準備してまいりますので、
      何卒よろしくお願いいたします!


      サトモノ企画/野奏樹事業部:掘エミイ

    • コメント
      • 中村実鈴
        今日はこのプロジェクトを応援した中村実鈴と申します。 アロマ等来るのを楽しみに待っておりますが、10月以降ということのようですがいまだに届きません。どうなっているのかお教えいただきたいです。 もしかして遅れる等のお知らせを見逃しているのかも知れません。が あまりに遅いのでどういう状況かお教えください。
        • 里が奏でるアロマブランド野奏樹
          この度は数あるプロジェクトの中から野奏樹をお選び頂き、 大変ありがとうございました。 この度返礼品の発送が遅くなっており、 また発送遅延のご連絡でも出来てないままになってしまっており、 大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。 個別でもメールのお問い合わせ頂きお手数をおかけいたしました。 頂いたメールにご返信する形で11/29に弊社からご返答済みでございますので、併せてメールの受信状況をご確認頂ければ幸いです。 大変申し訳ございませんが、 こちらのコメント欄への返信がシステム仕様により400文字までしか記載できないため、 発送遅延の事由や発送時期については ご案内済みのメールに記載させて頂いておりますので、 併せてご確認をお願いいたします。 必ずお届けさせて頂きますので、引続き何卒よろしくお願いいたします!
        • 里が奏でるアロマブランド野奏樹
          《追記》 中村様 この度の発送遅延事由及び、 各コースの発送時期を当野奏樹プロジェクトの 「新着情報」に記載させていただきました。 新着情報については、 当プロジェクトページ、もしくは下記URLからご覧くださいませ。 https://www.c-value.jp/projects/ya-souju001?p_token=927a467f2e50486984091ac0c91373b3 11/29に弊社からご返信済のメールと併せて、 本日12/13付でもメールをお送りさせて頂いておりますので、 新着情報の内容と併せてご確認をお願いいたします。 必ず発送させて頂きますので、 どうか今しばらくお待ちになっていてくださいませ。 引続き何卒よろしくお願いいたします!

    出品者のプロフィール

    里が奏でるアロマブランド野奏樹

    里が奏でるアロマブランド野奏樹

    香りで里を取り戻すための国産アロマブランド。 里山が持つ潜在的な力と、守るべき生態系を発信するべく 市原市で初めてのアロマブランドとして2021年にローンチ。 古くから愛されてきた「クロモジ」をメインプロダクトとして アロマスプレー・ハーバルブレンドティなどを展開中。
    商品
    「飲む野奏樹」クロモジティ5個入り×3セット
    ¥5,000 (税込・送料込)
    残り 19
    詳細を見る
    ご提供予定時期:9月以降
    FAQ・ヘルプ

    商品一覧

    • 養老渓谷に自生するクロモジを贅沢に使った、 国産ハーバルティ。 抗菌作用が期待できる「リナロール」を40%も含むことで 喉の不快感を和らげ、リフレッシュ・リラックス効果も期待できる成分も含まれています。 ティーカップで気軽に飲めるティーバッグタイプ。 ポッドでじっくり沸かせば色鮮やかな赤が美しく豊かな風味が楽しめます。
      販売終了
      • 価格(税込/送料込)
        ¥5,000
      • 残り
        19
      ご提供予定時期:9月以降
    • 野奏樹といえばクロモジのアロマ商品。 今回のクラウドファンディングで見事目標金額を達成できれば、 高品質のオイルを抽出できる蒸留機を購入できます。 クロモジティと同じく華やぎ溢れる爽やかなオイルを 炭ディヒューザーに垂らせば防臭と芳香を2役買ってくれるので、 リビングやベッドルームのリラックスにはもちろん、 玄関やオフィス等こもった空気になりやすいシーンでも活躍してくれます。 クロモジティ3個入りもついて満足度の高いセットです◎
      販売終了
      • 価格(税込/送料込)
        ¥10,000
      • 残り
        18
      ご提供予定時期:10月以降
    • お一人お一人に合わせてヒアリングシートを作成し、 クロモジ、ヒノキ、ヨモギを始めとした養老渓谷の植生から アロマオイルやアロマウォーターを抽出。 数種のアロマをブレンドして あなただけのために特別に作られた、 世界に一つのオリジナルアロマを野奏樹が生み出します。 ご自宅でのリラックスタイムから、 大切なビジネスシーンでのデオドラントケア等、 野奏樹がそっと香りでアップグレード致します。
      販売終了
      • 価格(税込/送料込)
        ¥90,000
      • 残り
        9
      ご提供予定時期:10月頃

    特定商取引法に基づく表示

      販売事業者名
      サトモノ企画​

      販売事業者所在地
      〒290-0533 千葉県市原市折津770-1

      代表者または運営統括責任者
      掘エミイ

      代表者または運営統括責任者(フリガナ)
      ホリエミイ

      連絡先/ホームページ
      https://ya-souju.com

      連絡先/電子メール
      satomonokikaku@gmail.com

      連絡先/TEL
      050-5526-1300

      販売価格帯
      ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

      商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
      商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

      代金の支払時期および方法
      《決済手段》
      クレジットカード

      《支払時期》
      本プロジェクトは実行確約型です。
      商品購入時に決済が行われます。

      商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
      送料無料 (商品代金に含む)

      返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

      《返品の取扱い条件》
      輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
      商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
      出品者から連絡のある返送先へご返送下さい。

      上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

      不良品の取扱条件
      商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
      商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
      ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
      ・商品が汚れている、または破損している場合
      上記理由による不良品は、
      商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
      出品者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。