-  今回のクラファンを5/31まで延長して ネクストゴールにチャレンジします!
-  たくさんの温かいご支援、応援をありがとうございます。
 皆様のご支援により100%を超えることができました!
 最初のゴールは達成しましたが、
 まだまだたくさんの方にお届けしたい思いです。
 好評につき売り切れておりました
 一番人気の「ファミリー手形アート木製時計」を増やし
 今回のクラファンを5/31まで延長して
 ネクストゴールにチャレンジしますので
 引き続きよろしくお願いいたします。
-  子どもの成長は止まらない!子育て中のママ達が考えた『新発売!の家族の宝物』をご提案します!
-  子どもの成長はあっという間!ついこの間までまだ小さかったのに…あの時にはもう戻れない! だから、わが子の成長を記録に残せて、ずっと大切にできるものがあったらいいと思いませんか?
 そして、いつか思春期を迎えるお子さんに、親から愛されて育ってきたこと、見守っていることを伝えられるものがあったらいいと思いませんか?
 子育て中のママ達が考えた
 『手の写真画像から
 カンタンに作ることができる
 世界でひとつだけの家族の新しい宝物』
 をご提案します!
-  
-  わたしたちは千葉在住のママが作った子育てを応援する団体です!
-  こんにちは!千葉歴16年の子育てママの三上千賀と申します!
 私は自身の妊娠をきっかけに退職し
 社会との繋がりが突然なくなった中での子育てに戸惑いや不安・悩みを感じていたところ
 自分と同じ思いをしているママが多いことを知り
 2016年にママを応援するための
 『一般社団法人日本ふれあい育児協会』を設立しました。
-  
-  これまでに約25園の幼稚園からご依頼をいただいて、0~2歳児専門の子育て支援教室を開催したり、お子さんを対象にした『手形足形アート(手形足形をとって動物などの形にするアート)』のイベントを行ってきました。
 手形アートの優れたところは
 『原寸大で残せる』こと。
 そして、
 『作る過程も大切なご家族の思い出』
 になり、その後も
 『お子さんの成長を愛しく思う』
 きっかけになるので、たくさんの方から
 『作って良かった』『ありがとう!』
 という感謝の声をいただいております!
-  
-  わたしたちスタッフもみんなママ!ママによるママのためのチームです
-  そして、わたしたちは
 『ママをサポートする協会』という事もあり
 スタッフ、講師はママで構成されています!
 昨年発売したばかりの
 『手形足形アートミラーボード』『手形足形アート木製時計』は
 赤ちゃんや幼児さん向けの商品として
 とても高い評価をいただき、これまでに70個以上をお届けしてきました。
 ところで
 手形アートは小さいお子さんだけのもの
 と思っていらっしゃいませんか?
 実は幅広い年齢の方が楽しめるものです。
 だから、お子さんの年齢を問わず、
 ご家族の大切な絆と思い出をカタチにして、
 世界でひとつだけの宝物にして
 未来に残していただきたいと思い
 今回新たに
 『ファミリー手形アート木製時計』
 を制作しました。
-  
-  もう一人のママの存在も・・・こだわりの工房さんもママなのです
-  そして今回の新商品「ファミリー手形アート木製時計」開発にはもう一人のママの存在があります。
 私たちのイメージ、希望をもとに柏市の工房kkot_monomos(コット_モノモス)さんがおしゃれなデザインに仕上げてくださいました。これまでに子どもの手形足形アートの時計も制作していただいており、
 よりたくさんの方に愛される商品になるようにと試作を重ね、
 日本ふれあい育児協会×kkot_monomos
 「ファミリー手形アート木製時計」を
 世に送り出すことができました。
-  
-  今回、『千葉県発のママによるママのためのチーム』が作ったファミリー手形アート木製時計です。
 全国のたくさんのご家庭でオンリーワンの宝物として大切にしていただけたらと思っております!
-  
-  手形アートって幼児さんだって小学生だって楽しい!
-  キッズ手形アート®を中心としたイベントも開催しています
-  私たちは各地でキッズ手形アート®のイベントやイオンモールさんでの定期イベントなど開催しています。
 季節ごとに25種類以上の台紙を用意していますので、毎回・毎年参加してもいつでも新鮮に楽しんでいただけており
 自宅用、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントなどでたくさん作ってくださる方も。
 「絵心がなくて…」という方は見本を見ながら作っていただいたり、お子さんに自由に書いていただいたりと思い思いのアートが誕生して皆さんの笑顔を見られるのがとても嬉しい瞬間です。
-  
-  日本ふれあい育児協会の手形アートイベントの特徴は『赤ちゃん』『幼児さん』『小学生』と幅広い年齢層のご家族がお越しくださること!
 毎年必ず来て下さるリピーターのお客様も数多くいらっしゃり、お子様の成長を親戚のおばちゃん目線で見守ることもあります 笑
-  手形をキレイに大切に残したい!
-  …でも、紙って耐久性に不安がありませんか?
-  もちろん好きなフレームに入れて飾ったり、
 キレイにファイリングしている方もいらっしゃいます。
 でも、意外とイベントなどで作ってそのまま…
 という方もいたりするんです。
 気付いたらお子さんが落書きしてたとか、
 ぐちゃぐちゃに丸まってたなんてことも
 ありますし、ずっと保管していると色褪せてしまうかもしれません。
 仕方のないことではありますが、
 日々忙しいママさんが、きっちりと保管しておくのはなかなか大変だと思います。
 ※ちなみに、
 協会で使用している台紙はぐちゃぐちゃにならないような紙質や厚みにもこだわり、また専門の印刷業者様に発注しているので印字も長持ちします。
-  素材を厳選!インテリアに馴染むものを追求!
-  ということで、素材を変えたらどうかと考えました。
 もっといい紙?木?アクリル???
 今はオシャレで
 こだわりのある素敵なお宅も多いし、
 ほかのインテリアを邪魔しない、
 そっと馴染んで、
 さりげなく飾ってもらえるものは……。
 工房さんからご提案いただいたのは…
-  ミラーボードに原寸大の手形足形を残す!
-  
-  ウエディングでもよくつかわれている
 ミラーボード!
 これに手形足形は原寸大に。
 そして、お名前や身長体重、日付などを入れていただきたいことを依頼。
 すると、工房さんも同じ事を考えていらっしゃいました。
 そして、他にないオリジナルのおしゃれなラインアートの手形足形を考えてくださったり、素敵なフォントやメッセージ入ってセンスの良い作品ができあり感動!
 かわいいだけでなく、おしゃれすぎる。。。
 サンプル品を見て改めて良さに気づいてしまったのですが!!!
 それは何かというと。
-  鏡に映るものによって表情が変わる!
-  
-  これには、わたしたちも後からビックリでした。
 基本はおうちに飾っていただくものですが
 お外に持っていくと青空が映ったり
 アクセントクロスの色になったり
 もちろん鏡なので顔もしっかり映ります!
 見る角度によって映り込むものが変わるので
 変化が楽しめるのも魅力のひとつです。
-  そしてもうひとつ。
 工房さんより木に印字するご提案をいただきました。
 実際に手形の入った商品を目にして、
 また、独特の手触りに木の良さを実感しました。
-  木製のパネルもかわいい!
-  
-  経年変化で味が出るのは木!
 これはインテリアにも馴染む!と私たちも感動!
 お子さんの記念には
 ナチュラルはもちろん
 少し濃いめのブラウン
 かわいいペールピンク
 クールなペールブルーの
 4色展開でお部屋のテイストに合わせて選ぶことができます!
-  実物を見て厚みにビックリ!
-  
-  そして、今回の新しいチャレンジ
 それが手形足形を家族の宝物にしたいという企画
 手形足形は赤ちゃんだけじゃない!ということ。
-  そして、事前調査で人気第1位!新登場のファミリー手形アート木製時計!
-  手形は家族で楽しむ文化に!赤ちゃんも小学生も大人も撮影タイムも楽しい!
-  
-  ご家族で『今』を共に生きていることを
 大切にしていますか?
 いつかは形が変わっていく家族。
 だから、『今をカタチ』に残してほしい。
 お子さんが思春期を迎えたときに
 愛されている証として飾っておいてほしい…
 もう思春期なら
 写真を撮るのはイヤというお子さんも
 手のひらなら撮らせてくれるはず!
 そして、巣立った後は間違いなく
 更にプライスレスな宝物になりますね!
 また、ご結婚されたおふたりの門出にもオススメです!
 ちなみに、一般的なウエディング系の記念品はお値段が高いので、この商品は密かにお得なのです。笑
-  いつかは終わる家族のカタチ…おじいちゃんおばあちゃんと一緒に
-  そして、おじいちゃんおばあちゃんとの制作もおススメです。
 大切な『今』はいつの日かなくなってしまう。
 だからその前に作ってほしい。。。
 会えなくなっても近くに感じられるものがあったらいいのに…と自分の経験からそんな思いも込められています。
-  手形を取ることって実は難しい?
-  自分でやってみたけどキレイに取れなかった
-  こういうお声をよくいただきます。
 特に赤ちゃんの時期は手を握っていることが多いので、意外と難しかったりするんです。イベントでは知識とノウハウのある私たちの認定講師『キッズ手形アート®アドバイザー』がお手伝いできますが、月齢によってはおうちではちょっと難しいこともあるかもしれません。
 手を開いてほしくてもなかなか開いてもらえず、時間がかかるとぐずってしまう…涙
 なんてことがないようにどなたでも作れる方法はコチラ!
-  ①まずはカンタン!手の写真を撮る!
-  こんな感じでOK!
-  足の撮影は簡単ですが
 赤ちゃんの場合「手をパーにしてね」と言ってもなかなか難しいですよね。
 そんな時は寝ているときや
 CDケースやクリアファイルなど
 透明なものに手を当てた状態で
 真正面から写真を撮ってもらえればOK!
 ※足は手形足形アートミラーボード、手形足形アート木製時計の
 <1人向け>商品のみ使用します。
 赤ちゃんの撮影のポイントはこれ
-  
-  幼児さんも大人もカンタン!撮影後はサイズを測るだけ♪
-  スマホで真正面から手が切れないようにに撮影してくださいね♪
 もし、影が入り、うまくいかないときは、壁に手を置いて横から撮影するのがおススメです。
 ちなみに
 みんな右手、みんな左手など合わせた方が
 アートに統一感が出ます!
-  
-  ②自分好みのフォントや色などを選択してください
-  フォントもメッセージ内容も自分好みに!
-  木、本来の風合いを大切にできる
 ナチュラルな素材に
 印字するフォント、色合い
 メッセージ(英語・日本語)などを
 選択をしていただく
 セミオーダータイプの時計です。
-  
-  
-  
-  
-  
-  手形アートの色は10色からお好きな色を!
-  
-  3Dプリンターも持つ工房なので高級感が出る印字仕様
-  
-  触るとわかるような立体印刷なので
 高級感があります♡
 おじいちゃん、おばあちゃんと
 一緒の1枚を作るもよし!
 お子さんだけのを作るのもOK!
 ※色のご用意が10色なので最大10名まで入れることはできます。
 ゴチャっと感が出ますのでほどほどに…^^
-  時計のチクタク音がない静音設計
-  時計のチクタク音って気になりませんか?
 この時計の針は音が出ない針が採用されています。
 ※単三電池1本ご用意ください
-  
-  購入後、『ふれあい育児協会から届くメールにある専用フォーム』から手の画像と必要事項を送信!(スマホ・PCどちらでもOK )
-  専用フォームから手の画像と必要事項を送信!(スマホ・PCどちらもOK)
-  決済後に購入メールとは別に、3営業日以内に日本ふれあい育児協会からメールをお送りします。お送りしたメールに添付されている専用フォームより「画像を添付」「印字するお名前やフォント、色など」必要事項をご入力の上、送信してください。
 !!重要!!fureaimonomos@gmail.com からのメールが受信できるように設定をお願いします。
-  
-  あとは工房にお任せください!
-  
-  kkot_monomosさんが
 送っていただいた画像から輪郭を抽出してデザインを起こします。
 子育て中の現役ママさんなので、
 想いをこめて大切に大切にお作りしています。
 写真を送ったらあとは完成イメージの到着を待つだけ!
-  商品について
-  今までベビー用カタログギフトの商品として
 「手形足形ミラーボード」「手形足形アート木製時計」を販売・制作していました。
 今回のチャレンジするご縁をいただき、
 新しく考案したのがご家族の手形を重ねる「ファミリー手形アート木製時計」です。
 お子様だけでなく、ご家族の今を刻むことができるようになりました。
 「パパの手大きいね」「僕、こんなに小さい手だったんだ」と目で見て大きさを比べたり、実際に手を合わせてみたりしながら、思い出を振り返ることができるそんなご家族の宝物になれば光栄です。
-  <1人向け>手形足形アートミラーボード
-  
-  鏡は軽量タイプの割れにくい素材で、万が一落としても飛び散らないものをセレクト。
 セミオーダータイプとなっており
 手形・足形の原寸大イラストとともに
 <名前>のフォントと
 下部にお入れする<メッセージ>を
 それぞれ3種類からお選びいただけます。
 その他、日付・身長や体重なども印字できる世界にひとつだけのミラーボード。
 日常的に飾っていただけますので、お子様の成長を身近に感じることができます。
 有効期限は購入日からは半年です。これから生まれるお子様用に先に購入する方もいらっしゃるようです!
 通常価格:6,655円(送料込) → シーバリュー限定割引価格:5,500円(送料込)
 商品サイズ:A4サイズ、厚み 約3mm
-  
-  
-  <1人向け>手形足形アート木製時計
-  
-  子どもの手のひらや足の裏を撮影した写真を送ると、職人が原寸大のイラストにし、一つひとつ手作りで木製時計に印刷。
 名前・日付・身長・体重を入れた
 セミオーダーの時計が作れます。
 また
 土台となる木の色・文字色・
 フォント(名前のみ)なども選べ
 こだわりの詰まった
 世界に1つだけの作品が作れます。
 時計は睡眠の邪魔にならないように
 チクタク音のしないものをセレクト。
 お好きなお部屋に飾ってくださいね。
 有効期限は購入日からは半年です。
 これから生まれるお子様用に先に購入するのもおススメです!
 通常価格:12,155円(送料込) → シーバリュー限定割引価格:11,000円(送料込)
 商品サイズ:A4サイズ、厚み 約1.8cm
-  
-  
-  <ファミリー向け>ファミリー手形アート木製時計
-  
-  ご家族の手のひらを撮影した写真を送ると、職人が原寸大のイラストにし、
 ひとつひとつ手作りで木製時計に印刷します。
 そして、3Dプリンターもある工房さんのこだわりで手形アートは
 高級感のある浮き出すような立体印刷です。
 上部の文字・名前のフォント、手形ラインと名前の色、メッセージとフォントを選べます。
 ご家族で相談しながらお作りいただけるよう
 手形ラインの色は10色からお1人ずつお選びいただけるようにしております。
 それぞれのお好きな色を選ぶもよし、バランスを見ながら選ぶもよし、
 こだわりの詰まった世界に1つだけの作品を作ることができます。
 時計はもちろんチクタク音のしないものをセレクトしましたので、お好きなお部屋に飾ってくださいね。
 商品サイズ:A4サイズ、厚み 約1.8cm
 通常価格:12,155円(送料込) → シーバリュー限定割引価格:11,000円(送料込)
-  
-  
-  <フルオーダー>※ご自分のイメージをカタチにするお手伝いをします
-  
-  
-  ご自身のイメージをカタチに
 カスタマイズして作ることができるファミリー手形足形時計です
 A4サイズに入れば、縦でも横でも制作可能
 文字の色合いやフォント、時計の針(5種類から)もお選びいただけます
 ZOOM(30分)にてご要望をお伺いし、それをもとに工房にて最適な形にデザインします。修正は3回まで可能です
 世界に1つしかないこだわりの逸品を作ってくださいね
 デザイン確定後、2週間程度でご希望の場所へ発送いたします
 具体的な流れは「商品の詳細」をご覧ください
 ※いくつか制約あり
 ※工房で作ることができる範囲でお応えします
 ※著作権が絡むものはNGです
-  用途
-  ・ご誕生記念
 ・新築祝い
 ・結婚〇周年記念
 ・ハーフバースデー
 ・1歳のお誕生日
 ・成長記録
 ・卒園・卒業祝い
 ・入園・入学祝い
 ・七五三
 ・1/2成人式
 ・進級・進学の記念
 ・何でもない日の思い出作り
 など
 大切な方へのギフトやご自宅用にはもちろん、なかなか会えないおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも。
-  購入後の流れ(ご自宅用)
-  基本の流れ(ご注文者様のご自宅に送付する場合)※ギフト対応はギフトをご参照
-  
-  1.商品を選び、ご購入 ※詳細は各商品ページにて
 ↓
 2.購入後、3営業日以内に幣協会(fureaimonomosu@gmail.com)からお客様のメールアドレスにお申込み専用フォームをお送りします
 ↓
 3.お客様にて画像撮影後、専用フォームからご入力ください
 ↓
 4.工房からデザイン案をご送付
 ※通常約1週間程度(混雑時は10日から2週間程度)
 ↓
 5.お客様にて誤字・脱字などないかの最終ご確認
 ※誤字脱字以外の修正はオーダー商品になります
 ↓ デザイン確定
 6.約2週間程度で発送いたします
 
 ※ギフト(お仕立券)の場合は贈答先の方に郵送で申し込みフォームなどをお送りいたします
-  ご注意いただきたいこと
-  ・シーバリュー内でご購入後、3営業日以内に日本ふれあい育児協会(fureaimonomos@gmail.com)より購入時に登録されているアドレスに、メールをお送りいたします。メールの受信設定をお願いします。
 ・専用フォームよりご入力後、自動的にデータ受付完了メールをお送りします。受信されない場合は送信が完了していないケースが考えられます。再度ご入力いただくか、fureaimonomos@gmail.com宛に「購入者様のお名前」、「ご購入日」、「ご購入商品名(ファミリー手形アート木製時計、手形足形アート木製時計、手形足形アートミラーボード)」、「ご連絡先電話番号」をお知らせください。
 ・セミオーダー商品の指定部分以外の変更はフルオーダーになりますのでご了承ください。
 ・購入された商品は、購入日から半年以内のお申込みをお願いします。期限を過ぎると商品のお渡しが出来なくなりますのでご注意ください。
 ・国内限定の発送になります。
-  ギフト対応もOKです(ギフト用からご購入下さい)
-  
-  完成品をプレゼントしたい場合
-  手足の画像や印字する情報などをご購入者様ご自身で入手していただき
 完成した商品をプレゼントとして先方様にお送りいたします。
 (通常商品同様にご購入者様と工房のやりとりになります。)
 ギフトを直送の場合は、送付先に「完成品をお送りしたいお相手の住所・お名前」のご記入をお願いします。
 例えば、ご自身のお子様の手形足形を取って
 遠方にお住まいのおじいちゃん・おばあちゃんへ贈られる場合はこちらを選択の上、
 ”おじいちゃん・おばあちゃんのお名前・お住まいのご住所”をご入力いただきます。
 ご自宅で受け取り後にご自身で手渡しをする場合はご記入はされないでください。
-  お仕立券(制作権利)をプレゼントしたい場合
-  一般的なカタログギフトに近い形態になります。
 制作する権利をお相手様にプレゼントとなりますので、
 画像のやりとりなどはプレゼントを受け取った方とさせていただきます。
 この場合は、お相手様に「お仕立券」をお送りいたしますので
 受け取った方が有効期限内(購入日から半年以内)でお好きなタイミングで
 ご注文いただくことが可能です。
 出産祝いなどとしてもご利用いただけます。
 ※購入時に発送先のご連絡をお願いいたします。
-  商品は簡易包装での発送にご協力ください!
-  
-  
-  エコの観点からも、簡易包装でのお届けとなります。
 ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 木製時計は宅急便、ミラーボードはクリックポストで発送予定です。
 万が一、輸送中の破損があった場合は1週間以内のご連絡をお願いいたします。
-  基本の流れ(ギフト対応の場合) ※ご自宅用は自宅用をご参照
-  
-  <完成品をプレゼントする場合>
 作品制作までは自宅用と同じ流れになります
 製品が出来あがりましたら、ご贈答品としてご指定場所に送付いたします
 <お仕立券をプレゼントする場合>
 1.商品を選び、ご購入 ※詳細は各商品ページにて
 ↓
 2.購入後、5営業日以内にお客様宛にお仕立券を発送いたします
 ↓
 3.発送後、幣協会(fureaimonomosu@gmail.com)からお客様のメールアドレスに発送連絡を行います
 ↓
 4.ギフトを受け取られた方にて画像撮影後、郵送書類内の専用フォームからご入力いただきます
 ↓
 5.工房からギフトを受け取られた方にデザイン案をご送付
 ※通常1週間程度(混雑時は10日から2週間程度)いただいております。
 ↓
 6.ギフトを受け取られた方にて誤字・脱字などないかの最終ご確認
 ※誤字脱字以外の修正はオーダー商品になります
 ↓ デザイン確定
 7.約2週間程度で発送いたします
-  ご注意いただきたいこと
-  <完成品をプレゼントする場合>
 ・ご自宅発送の内容に準じます
 <お仕立券をプレゼントする場合>
 ・シーバリュー内でご購入後、5営業日以内にご指定の先にお仕立券をお送りします。また、発送後に日本ふれあい育児協会(fureaimonomos@gmail.com)より購入時に登録されているアドレスに、発送連絡のお知らせをお送りいたします。メールの受信設定をお願いします。
 ・購入された商品は、購入日から半年以内のお申込みをお願いします。期限を過ぎると商品のお渡しが出来なくなりますのでご注意ください。
 ・国内限定の発送になります。
-  モニター様に一足早くご体験いただきました!
-  生の声)みんなで楽しんだ思い出も時計に刻まれたように感じらる我が家の宝物です
-  
-  田中快枝(佐久間)
 チョウシ・チアーズ株式会社 代表取締役
 www.choshicheers.com
 この前まで赤ちゃんだと思っていたのに、あっという間に成長する子供たち。まだまだ幼い今を何かに残しておきたいと思っていたところに、この手形アート時計に出会いました。
 手のひらを測ったり、線の色を選んだり、興味深々の7歳と5歳の娘たち。パパも参加して、みんなでこうかな、これでいいかなと楽しんだ思い出も、時計に刻まれたように感じました。大切な家族の絆をカタチに残せて、我が家の一番の宝ものができました。
-  生の声)このかわいい時計に家族の手が入るなんてとても素敵!
-  
-  南部法子さん: ベビーキッズフォトグラファー、ベビーサイン講師
 https://www.instagram.com/noriko.photography/
 この可愛い時計に家族の手が入るなんてとても素敵です!
 デザインも可愛くて、届くのが楽しみです!今からどこに飾るかワクワクしています。
-  
-  購入されたお客様からのお声をお届け
-  
-  
-  
-  応援メッセージ
-  株式会社フューチャーリンクネットワーク 代表取締役 石井丈晴さん
-  
-  三上さんとは同じ船橋の起業家として、お互い切磋琢磨し学び合う仲間としてお付き合いさせて頂いております。三上さん同様、私も社会課題の解決を目指す起業家として、三上さんの活動にはとても刺激を頂いております。
 今回企画された、家族のつながりを残す手形アート時計、三上さんらしくてとても素敵です。クラウドファンディングでの挑戦、誇りに思います。
 私も、自分の家族のために、あるいは大事な人へのギフトとして、活用させてもらおうと思います。
-  エデュテ株式会社 代表取締役 中尾信也さん
-  
-  私は知育玩具を作る会社を経営しています。
 仕事柄、赤ちゃんのいる家族と接することが多いのですが、ここ2年間コロナで子育ての大切な機会が大きく失われていること感じています。
 旅行にいったり、公園デビューしたり、イベントに参加したり、子育てにはその瞬間しか経験できない機会がたくさんあります。そんな親子の絆を作る瞬間が失われている今ですので、このファミリー手形アート時計は思い出作りができるすばらしい企画だと思います。
 また、時計=家族との時間を刻むというのも素敵ですよね。
 クラウドファンディング成功して、たくさんの思い出作りに貢献してください。応援しています。
-  一般社団法人日本おひるねアート協会代表理事 青木水理さん
-  
-  
-  おひるねアートは「未来のために、今この瞬間を楽しく残す」
 というコンセプトで活動していますが、日本ふれあい育児協会さんも
 まさに同じ想いでご家族様の思い出を作られているのだと思います。
 こちらの時計は「お子さんのいま」を永遠に残しておけるほか
 「時を刻む=成長を見守る」というような要素が詰まっていて
 お子さんにとっても素敵な贈り物です。
 家族で手形を取る(撮る)過程も宝物になります。
 家族の《絆》《時間》をファミリー手形アート木製時計がいつまでも紡いでくれますね。
-  株式会社WEBUO代表取締役CEO 子育てママ&キッズのためのオンラインコミュニティ代表 黒田友美さん
-  
-  三上さんの時計を初めて見たとき、「手のひらから、今この瞬間を切り取る」ことのできる、とても素敵な時計だなと感じたのを覚えています。
 木のぬくもりと手のぬくもりが合わさった、世界に1つだけしかない宝物が今回誕生したのは、長年「手形アート」に携わってこられた三上さんだからこそ創り上げられたんだなと思います。ご家庭だけでなく、祖父母宅へのプレゼントとしても喜ばれそうですね♡
 この「ファミリー手形アート木製時計」でたくさんのご家族に笑顔が生まれますように!心から応援しております!
-  日本ふれあい育児協会について
-  千葉県主催のちばビジネスコンペティション2016にて子育て部門唯一のファイナリストとして登壇
-  「ちばビジネスプランコンペティション2016in幕張メッセ」にて最終プレゼンを行い、「ちば起業家賞部門」において奨励賞を受賞させていただきました。
 地域の子育てを応援する協会として、これからも活動を続けていきます。
-  
-  
 
         
         
             
         
       
       
       
       
       
       
       
       
               
       
         
         
         
         
         
         
         
         
        






















 
 





























 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       株式会社あにもる
        株式会社あにもる
       
       株式会社飯沼本家
        株式会社飯沼本家
       
       株式会社ピカいち
        株式会社ピカいち