-
はじめまして、B型事業所のNPO法人一粒舎です!
- 木更津駅から車で約30分。木更津市真里谷の里山でブルーベリー農園「のらりくらり」を運営するNPO法人一粒舎です。
-
-
-
- 2008年のオープン以来、「一般企業で働くのが難しい障害者や難病患者」が就労訓練や社会参加のために働く就労継続支援B型事業所として運営しています。
-
- 現在はブルーベリー狩りのできる観光農園のほか、ジャムやマフィン・クロワッサンサンドなどの加工品販売による6次産業化を推進し、就労障害者に「高い工賃を支払える事業所」を目指しています。
-
-
- 人気商品のクロワッサンサンドは年間で10,000個を超える販売数を誇り、キッチンカーでのブルーベリーパフェやブルーベリースムージーの販売の際には行列ができるなど根強いファンに支えられています。
また、車で約10分の場所に位置する「道の駅木更津うまくたの里」でも、商品を取り扱っていただいており、県外のお客様からもご好評をいただいております。 -
-
-
- ブルーベリー農園「のらりくらり」で収穫されるブルーベリーの実はゴロゴロと大きいのが特徴ですが、酸味が少なく濃厚かつフレッシュな甘みのため、ブルーベリー狩りに参加した子どもたちもパクパクと喜んで食べてくれます。品種も様々ですので、味比べも楽しんでいただけます。
就労者の手で開墾した畑で丁寧に丁寧に作られたブルーベリーは、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず自然界の力で生産された食品を表す「有機JAS認定」もいただいておりますので、安心してお選びいただけます。 -
-
-
県内屈指の高工賃と「農福連携」の推進
- 私たち一粒舎の運営理念は、
「誰もがありのままに、その人らしく地域で暮らしていける共生社会の実現をめざし、障害者等が地域で安定した自立生活を維持していける社会基盤を創り、障害者等の自立支援および社会参加の促進を図ること」
そのために常に目標として掲げているのが一粒舎で働く就労障害者への高工賃の支払いです。 -
高工賃を目指す
- 千葉県内の就労継続支援B型事業所の平均工賃は15,000円程度(2022年度)と
グループホームでの生活や、就労者の自立を考えると、とても十分な額ではありません。
私たち一粒舎は工賃を上げることこそが、誰もがありのまま自分らしく暮らせる「共生社会」の実現につながると考え、県内平均の3倍以上の高工賃を達成しています。 -
-
-
農林水産省主催「ノウフク・アワード2021」優秀賞受賞!
-
- 私たち一粒舎の活動が評価され、農林水産省主催2021年度「ノウフク・アワード」の優秀賞に選ばれました。
この表彰は福祉(障害者等)と農業分野の関わりを通じて農福連携に取り組んでいる優良な事例を表彰し、国民的運動としての機運を高めることを目的とした賞になります。
優秀賞を受賞したのは全国で7団体、千葉県では唯一の受賞となりました。 -
-
- 地域貢献活動として、月に一度のごみ拾いや環境整備を行っています。
木更津市から依頼を受けて、市内の公園等の整備を請け負うこともあります。 -
子どもたちの自然を守る。里山の再生
-
- ブルーベリー農園のらりくらりは耕作放棄地の整備から始まりました。
就労者による10年の草刈りや花木の植栽を経て、周辺設備を含めこれまでに3ヘクタールの里山を再生しています。
春には桜や菜の花が咲き乱れ、夏には青々とした樹々や清流に居付くホタル、秋にはブルーベリーや広葉樹が紅く染まり、冬には澄み切った空気と満点の星空が広がります。
木更津富来田地区、真里谷は都内からも気軽に足をのばせる貴重な里山です。
この素晴らしい自然を、未来の子どもたちに残したい。そのような思いで保全や整備を続けています。 -
-
-
農園運営継続の大きな課題「営業用水」
- ・就労障害者の雇用数や工賃を上げる
・訪れた人がもっと楽しめてのんびりできる憩いの場にする
これらの目標を実現するために、以前より農園にカフェやBBQ場、ドッグランを併設しようと模索してきました。 -
- そもそもブルーベリー狩りのシーズンは7月~8月であり、里山の春の草花や秋の紅葉を楽しんでもらうには訪問の目的となる施設が必要です。
- それを妨げるのが、「営業用水」の問題です。
「のらりくらり」一帯では水道が道路沿いまでしか敷設されておらず、カフェになり得る古民家テイストの建物「風のさと」やBBQ場になり得る丘まで水が届きません。 -
- この建物はブルーベリー狩り利用客の休憩場所として使われていますが、現在は営業用水には適さない湧き水のみで対応しているため、飲食営業等の許可が下りず、有効活用ができていません。
BBQ施設やドッグランの運営においても同様に「営業用水」の問題が必ずのしかかることになります。 -
-
- ※ドッグランは営業用水なしの限定的な運用で2024年7月にオープンを予定しております
-
伝統の「上総掘り」、みんなの手で井戸を掘る
- 「営業用水」を確保するため、まずは道路沿いの水道を施設まで延長しようと、水道屋さんに問い合わせをしましたが、道路から施設までの急勾配が障壁となり断念せざるを得ませんでした。
なんとか方法はないかと方々に問い合わせをし、辿り着いた方法は「上総掘り」という上総地方伝統の井戸掘りの技術でした。 -
- 「上総掘り」は、その工程のほとんどが手作業となります。
この方法であれば、一粒舎の就労者の高い作業技術を活かしながら、総力を挙げて目標達成に近づくことができると考えています。
また、今回のプロジェクトで「上総掘り」という上総地方が誇る伝統技術を学び実践することで、伝承の担い手としての役割を果たせるかもしれません。副次的ではありますが、そのような使命感も抱えながら取り組みたいと思います。 -
悲願達成のために支援を募らせてください!
- ・上総掘りを行うための設備費(材木、鉄管)
・井戸水をくみ上げるポンプやパイプの設置費
・営業用水に必要な基準を満たすためのタンク・塩素注入装置の設置費
・クラウドファンディング掲載手数料
・リターンにかかる費用
合計で約400万円の費用が必要となります。
自己資金での実現は到底難しく、皆様に支援をお願いさせていただければと思い、クラウドファンディングに挑戦させていただきました。
今回は実行確約型での実施となりますので、すでに井戸堀りの準備を進めております。
目標達成の暁には、皆様が楽しんでいただける施設の実現に向けて全力で活動させていただきます。 -
- 残存している上総掘り用の鉄管は少なく(残っていても実用に耐えられない)、高額なオーダーメイドの発注が必要となります。
-
支援のリターンについて
- 今回ご支援をいただいた皆様には以下のリターンをお返しさせていただきます。
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
- ★おすすめポイント★
お子様の誕生記念や、結婚記念にいかがでしょうか?
自分の名前がついた樹からとれるブルーベリーを食べて、里山の自然と触れ合う。
小さな子供が楽しめるじゃぶじゃぶ池もありますし、昆虫採集も。
プレートの掲載期間はご家族分の入園が無料になりますので、
毎年の恒例企画にしていただけると思います!
出産祝いのプレゼントにもご利用いただけます! -
※現在、予定数完売のため「ブルーベリー記念樹セット」は販売を中断しております。後日、販売再開を予定しております。
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
-
- 利用条件・提供方法などの詳細はこちら
- ★おすすめポイント★
SDGsアクション、CSR活動、社員への福利厚生の一環としていかがでしょうか。
サポーターになっていただいた企業・団体様のホームページにも、今回のご支援に関する内容をご記載いただいて問題ございません。
研修開催のほか、企業広報などにも個別対応で協力させていただきますので、
ご検討いただけますと幸いです。 -
事前相談や見学も可能!
- 高額なリターンの支援にあたり事前の相談や見学が必要な場合は大変お手数ですが、以下の連絡先までご連絡ください。
NPO法人一粒舎 担当:廣部
TEL:080-8434-1212
MAIL:bb_norarikurari@yahoo.co.jp -
決済ができない場合は
- クレジットカード、デビットカードでのお支払いが難しい場合は、大変お手数ですが、以下のお問い合わせフォームから
・氏名
・電話番号
・メールアドレス
・ご支援いただくリターン(金額)
・リターンの送付先住所
をご記入のうえ、お問い合わせください。
【お問い合わせフォーム】
https://www.c-value.jp/inquiry/new -
応援コメント
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さいごに
-