動物と人が共生できる場所をつくる!
流山発「あにもる体験型動物園」プロジェクト

  • stars集まっている金額
    ¥160,000
    (目標 ¥3,000,000)
  • flag目標達成率
    5%
  • local_offer購入数
    1
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
商品一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
あなたが最後に“生きた動物”に触れたのはいつですか? 小さな命に触れることは、子どもたちに責任感や優しさを育てます。 しかし、まちの開発や技術の進歩によって、動物との距離は年々遠ざかっています。 私たちが動かなければ、未来の子どもたちからもその体験は奪われてしまう。 10年後の流山に、動物と共に育つ日常を一緒に残しませんか?
    • 私たちの原点 ― 「動物を守る」から「心を育てる」へ

    • 株式会社あにもる 代表取締役・まちの動物園 園長、市川正喜と申します。
      千葉県流山市で生まれ育ち、動物園の飼育員として約4年間勤務した後、現在の活動を始めました。

      私が動物園飼育員を志した理由も、働きながら抱いた想いも、そして「まちの動物園」を立ち上げた原点も、すべては 「動物を守りたい」 という一心です。

      ただ、自分ひとりが頑張るだけでは守れる動物の数には限りがあります。
      そこで私は、一緒に動物を守ってくれる仲間を増やす方法があるのではないかと考えるようになりました。
    • 起案者プロフィール

    • 市川正喜
      2000/3/28生まれ(25歳)
      流山生まれ流山育ち

      約4年間動物園の飼育員として勤務したのち、地元に戻り起業(2024/2/29)
    • 『動物に関心のある人を増やし、動物を想い、日々の行動を少しでも変えてくれる仲間を増やしたい』。
      そんな想いは「動物介在教育事業」という形になり、“動物を守ってくれる未来のヒーローを教育から増やす” 仕事へとつながりました。

      「動物って尊い」という実感を、より多くの人に自信を持って届けていきます。
    • これまでの歩み ― 出張で届けてきた「学び」と「癒し」

    • まちの動物園は元動物園飼育員によって運営される 「学び」と「癒し」の動物園 です。

      保育園や幼稚園、介護施設や障害者施設、地域のイベントへ出張し、
      『動物との共生を想う人が増えた暖かい社会の実現』 を目指して、アニマルセラピーや動物介在教育を届けてきました。

      しかし、昨今子どもたちが動物と触れ合う機会は減っています。
      私たちは「動物と距離をとる」のではなく、「適切な距離感を学ぶ」 ことが大切だと考えています。

      生態系のトップに立つ人間として、動物の現状や犠牲について正しく理解し、
      『地球は人間だけのものではない』 と実感できる体験を一人ひとりに届ける。

      それが私たちが歩んできた活動であり、これからも守りたい姿です。
    • 移動動物園で見えたもの

    • とあるまちの動物園の出張先で、あるお母さんはこう言いました。

      「昔は学校にウサギがいたけれど、今は触れ合える場所がなくて。子どもに体験させられて本当に嬉しいです」

      そして、子どもたちは「また会いたい!」と手を振ります。
      けれど移動動物園はあっという間に終わってしまいます。天候や体調で中止になることもあります。

      ——出会いの“回数”を増やすには、拠点が要る。
      そう強く思うようになりました。
    • だから、常設の“まちの動物園”を

    • 常設のまちの動物園では、見るだけでなく、ふれあいを通して 「学び」「癒し」「循環」 を体験できる施設を目指します。

      学び:定期的な飼育体験や“命の授業”、環境学習。触れる → 世話する → 考えるまでをデザイン。
      癒し:乳幼児や高齢者、感覚特性のある子も安心できる空間。
      循環:地元農家の規格外野菜を動物の餌に活用し、排泄物は堆肥として畑へ。食と命の循環を動物園が体現します。

      遠足の受け入れや、アニマルセラピー、就労支援など『動物に感謝』をする人を増やし、人に望まれ、動物のためにもなる。そんな施設を目指します。
    • 流山おおたかの森駅より車で10分のところに開園予定です。
    • 流山は私の地元です。
      私は6年間このまちを離れ、そして再び戻ってきました。

      地元で起業した理由は、ただ一つ。
      大好きな流山がもっと盛り上がってほしい。
      そして、ここで育った人がこのまちをもっと好きになってほしいからです。


    • 千葉県流山市は、子育て支援施策などの影響で爆発的に人口が増加しました。
      とても誇らしいことですが、その一方で「子どもたちの遊び場が市内だけでは足りない」という声をよく耳にします。

      だからこそ、まちの動物園は流山市に動物施設をつくり、子どもたちがもっと流山を好きになれるよう、その一助となれるよう励んでいきます。
    • ご支援金の使い道について

    • ご支援は、まず 安全第一の環境づくり に充てさせていただきます。

      ・囲い・温湿度・衛生・電源などの安全設備

      ・保温・給餌・バックヤードの飼育設備

      ・動物介在教育の教材

      ・初期運営費・保険
    • プロジェクトスケジュール

    • プロジェクト開始日:2025年10月10日
      プロジェクト終了日:2025年11月30日
      動物園開園予定:2025年12月6日(土)
    • みんなで育てる、流山の動物園

    • 動物園は運営だけのものではありません。
      子どもたち、親御さん、教育・福祉施設、農家さん、地域のお店——皆さんの力で育つ場所です。

      『動物との共生を想う人が増えた暖かい社会の実現』 に向けて、どうかお力添えをお願いします。
    • さいごに

    • 『地球は人間だけのものではない』
      この当たり前を、次の世代へ手渡したい。

      流山の子どもたちが動物と日常的に出会い、学び、思いやりを育てる。
      その積み重ねが、やがて 『動物との共生を想う人が増えた社会の実現』 につながります。

      この動物園は、私たちだけのものではありません。
      親子で、地域で、みんなで育てていく場所です。

      ご一緒に、はじめませんか?
    • 準備中の様子です。
    • 流山おおたかの森駅から車で10分とは思えない
      自然たっぷりの動物園です!
    • プロジェクトを応援してくれている方からの応援コメント

    • 特定非営利活動法人green 小川恭子理事長

    • 特定非営利活動法人greenの小川恭子です。

      こども達に自然を生かした動物体験を!

      流山市は日本でも有数のこどもが増え続けているまちです。
      学童クラブを運営する中で感じることは、様々な理由で部屋の中で遊ぶこどもが増えた事です。

      自然と触れ合いながらのびのび育っていくことができる環境の整備は地域の大人の使命だと感じます。
      そして自然の中に動物と触れ合う機会を設ける事でこどもの情操教育にも繋がります。

      こども達が育つ環境をつくる!まちの動物園の活動を応援します。
    • 流山クリーン活動大作戦主催 三苫周平様

    • 🔥 未来を変えるのは、ここ流山から! 🔥

      流山市は全国でも屈指の若い世代が集まるまち。
      ここで育つ子どもたちにとって、この場所こそが“地元”であり“かけがえのない故郷”です。

      そんな流山で生まれ育った兄弟が立ち上げた会社。
      そして、ITの進化と引き換えに失われつつある 「生きものとのリアルな体験」 を子どもたちに届ける、唯一無二の団体。

      今、この挑戦はまさに未来をつくる一歩です。
      子どもたちには、自然や文化に触れ、心を動かし、自分のまちに誇りを持って育ってほしい。

      🌟 流山から全国へ!
      🌟 子どもたちの未来のために!
      🌟 そして、この街の文化を次世代へ!

      全力で応援します!!!
    • 株式会社MORITA FARM 森田昌様

    • 自然と子供たちの架け橋に!

      森田農園は、まちの動物園の動物たちに餌を提供しています。市場の規格から漏れた“規格外野菜”の活用によるごみの削減や、地域の循環デザインについて発信する教育活動にも助力しています。

      動物は子供達の心を開き、自然への興味を引き出すパートナーになると考えます。

      農業×動物〜地域の循環デザイン〜
      を今後とも一緒に進めて参ります。
  • 新着情報

    新着情報はありません。
  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

株式会社あにもる

株式会社あにもる

株式会社あにもるの”あにもる”とは、ヒトを含む「『アニマル』を『守る』」という意味と、動物との関わり合いから人の「『モラル』を育む」という二つの意味を持つ造語です。 私たちは『教育と餌から動物を守る』という理念のもと、 “移動動物園”と“飼料の生産”の大きく分けて2つの事業を展開しています。
商品
お礼のメッセージ
¥1,000 (税込)
残り 1000
詳細を見る
ご提供予定時期:11月1日より順次送信
あにもるサポーター権(レギュラー)
¥10,000 (税込・送料込)
残り 300
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
優先入園券
¥5,000 (税込・送料込)
残り 300
詳細を見る
ご提供予定時期:11月1日より順次郵送
動物への餌ギフト
¥6,000 (税込)
残り 100
詳細を見る
ご提供予定時期:11月1日より順次御礼のメッセージ送信
アニマル画像集
¥2,000 (税込)
残り 100
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次送信
アニマル動画集
¥10,000 (税込)
残り 100
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次送信
アニマル命名権(ヤギ)
¥80,000 (税込)
残り 4
詳細を見る
ご提供予定時期:支援後順次ご対応
アニマル命名権(ヒツジ)
¥100,000 (税込)
残り 2
詳細を見る
ご提供予定時期:支援後順次ご対応
アニマル命名権(カピバラ)
¥150,000 (税込)
残り 3
詳細を見る
ご提供予定時期:支援後順次ご対応
アニマル命名権(ポニー)
¥300,000 (税込)
残り 1
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次ご対応
あにもるファンクラブ
¥5,000 (税込)
残り 200
詳細を見る
ご提供予定時期:支援後順次ご案内
あにもるサポーター権(ブロンズ)
¥30,000 (税込・送料込)
残り 50
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
あにもるサポーター権(シルバー)
¥50,000 (税込・送料込)
残り 30
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
あにもるサポーター権(ゴールド)
¥100,000 (税込・送料込)
残り 20
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
あにもるサポーター権(ダイヤモンド)
¥150,000 (税込・送料込)
残り 10
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
カピバラの毛
¥3,000 (税込・送料込)
残り 30
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次発送
クジャクの羽ストラップ
¥3,000 (税込・送料込)
残り 30
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次発送
食用サボテンの苗
¥5,000 (税込・送料込)
残り 100
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次発送
羊毛マスコット
¥6,000 (税込・送料込)
残り 100
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次発送(支援数によってはお時間を頂きます)
ポニー乗馬チケット
¥10,000 (税込)
残り 100
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
1日飼育員体験チケット
¥12,000 (税込)
残り 10
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
植樹体験チケット
¥20,000 (税込)
残り 20
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
企業クレジット掲示(動物園+移動先)
¥150,000 (税込)
残り 10
詳細を見る
ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
移動動物園を呼べる権利
¥150,000 (税込)
残り 10
詳細を見る
ご提供予定時期:支援後順次ご案内
FAQ・ヘルプ

商品一覧

  • 【お礼のメッセージ】 ご支援いただいた方へ、園長から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージをメールでお送りします。 小さな一歩が、動物を守り、子どもたちに“命のぬくもり”を届ける力になります。 心を込めて、まちの動物園からお届けします。
    • 価格(税込)
      ¥1,000
    • 残り
      1000
    ご提供予定時期:11月1日より順次送信
  • 【あにもるサポーター権(レギュラー)】サポーターカード(レギュラー)をお届けします。特典として“あにもるファンクラブ招待”、入園券1枚、体験チケット5枚を進呈。さらに出張まちの動物園に無料でご入園いただけます。 <入園券について> 大人、子ども共通の入園券となります。 0、1、2歳入園無料、10歳未満のお子さまは保護者同伴必須です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥10,000
    • 残り
      300
    ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
  • 【優先入園券】 開園から3ヶ月間待ち時間なしで優先入園できる期間限定の専用チケットをメールにてお送りします。 ※期間外でも通常の入場券としてお使いいただけます。 <入園券について> 大人、子ども共通の入園券となります。 0、1、2歳入園無料、10歳未満のお子さまは保護者同伴必須です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥5,000
    • 残り
      300
    ご提供予定時期:11月1日より順次郵送
  • 【動物への餌ギフト】 ご支援いただいた分を、ご希望する動物たちの餌としてお届けします。 お礼のメッセージと餌を食べている動物の写真と動画を送りします。 ※餌は動物ごとの特性に合わせて運営側で選定させていただきます。 【選択できる動物種】ヤギ、カピバラ、ウサギ、モルモット、リクガメ
    • 価格(税込)
      ¥6,000
    • 残り
      100
    ご提供予定時期:11月1日より順次御礼のメッセージ送信
  • 【アニマル画像集】まちの動物園の動物たちを撮り下ろした、とっておきの写真集です。 かわいい表情やのびのび過ごす姿を集めた、支援者限定コンテンツ。 データでお届けしますので、スマホやPCでいつでもご覧いただけます。 ※写真は10~15枚で2次利用可能です。
    • 価格(税込)
      ¥2,000
    • 残り
      100
    ご提供予定時期:12月1日より順次送信
  • 【アニマル動画集】まちの動物園で暮らす動物たちの様子をまとめた、限定動画集です。 普段は見られない仕草や、かわいい日常のひとコマを収録しました。 データでお届けしますので、ご自宅でいつでも癒しを感じていただけます。 ※5分程度に編集した動画をメールにてお送りします。
    • 価格(税込)
      ¥10,000
    • 残り
      100
    ご提供予定時期:12月1日より順次送信
  • 【アニマル命名権(ヤギ)】名付けた名前と名付け親のお名前(ニックネーム・法人名・団体名も可)を記載した首輪をヤギにつけます。 ご来園1回無料の特典付きで、命名記念フォトを撮影していただけます。 世界にひとつだけの特別な体験をお楽しみください。 ※命名にあたり、公序良俗に反するお名前や、当園が不適切と判断した場合はご変更をお願いする場合がございます。 ※お名前の詳細は、個別にメールにて確認させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥80,000
    • 残り
      4
    ご提供予定時期:支援後順次ご対応
  • 【アニマル命名権(ヒツジ)】 名付けた名前と名付け親のお名前(ニックネーム・法人名・団体名も可)を記載した首輪をヒツジにつけます。 ご来園1回無料の特典付きで、命名記念フォトを撮影していただけます。 世界にひとつだけの特別な体験をお楽しみください。 ※命名にあたり、公序良俗に反するお名前や、当園が不適切と判断した場合はご変更をお願いする場合がございます。 ※お名前の詳細は、個別にメールにて確認させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥100,000
    • 残り
      2
    ご提供予定時期:支援後順次ご対応
  • 【アニマル命名権(カピバラ)】名付けた名前と名付け親のお名前(ニックネーム・法人名・団体名も可)を、カピバラ小屋に掲示いたします。 ご来園1回無料の特典付きで、命名記念フォトを撮影していただけます。 世界にひとつだけの特別な体験をお楽しみください。 ※命名にあたり、公序良俗に反するお名前や、当園が不適切と判断した場合はご変更をお願いする場合がございます。 ※お名前の詳細は、個別にメールにて確認させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥150,000
    • 残り
      3
    ご提供予定時期:支援後順次ご対応
  • 【アニマル命名権(ポニー)】 名付けた名前と名付け親のお名前(ニックネーム・法人名・団体名も可)をポニー小屋に掲示します。 ご来園1回無料の特典付きで、命名記念フォトを撮影していただけます。 世界にひとつだけの特別な体験をお楽しみください。 ※命名にあたり、公序良俗に反するお名前や、当園が不適切と判断した場合はご変更をお願いする場合がございます。 ※お名前の詳細は、個別にメールにて確認させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥300,000
    • 残り
      1
    ご提供予定時期:12月1日より順次ご対応
  • 【あにもるファンクラブ】 まちの動物園ファンクラブとして、専用のグループLINEにご招待します。 イベント情報やちょっと先のニュースを先行公開。 さらに、動物たちの写真や動画が定期的に届きます。 ※参加方法については後日メールからリンクをお送りします。
    • 価格(税込)
      ¥5,000
    • 残り
      200
    ご提供予定時期:支援後順次ご案内
  • 【あにもるサポーター権(ブロンズ)】サポーターカード〈ブロンズ〉をお届けします。 特典として、“あにもるファンクラブ招待”、入園券3枚・体験チケット10枚を進呈。 さらに、出張まちの動物園に無料でご入園いただけます。 <入園券について> 大人、子ども共通の入園券となります。 0、1、2歳入園無料、10歳未満のお子さまは保護者同伴必須です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥30,000
    • 残り
      50
    ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
  • 【あにもるサポーター権(シルバー)】サポーターカード〈シルバー〉をお届けします。 特典として、“あにもるファンクラブ招待”、入園券5枚・体験チケット15枚を進呈。 さらに、出張まちの動物園に無料でご入園いただけます。 <入園券について> 大人、子ども共通の入園券となります。 0、1、2歳入園無料、10歳未満のお子さまは保護者同伴必須です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥50,000
    • 残り
      30
    ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
  • 【あにもるサポーター権(ゴールド)】サポーターカード〈ゴールド〉をお届けします。 特典として、“あにもるファンクラブ招待”、入園券10枚・体験チケット20枚に加え、ネームプレート設置や動物小屋ワークショップ参加券をご用意。 さらに、オープニングセレモニーにもご招待します。 <入園券について> 大人、子ども共通の入園券となります。 0、1、2歳入園無料、10歳未満のお子さまは保護者同伴必須です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥100,000
    • 残り
      20
    ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
  • 【あにもるサポーター権(ダイヤモンド)】サポーターカード〈ダイヤモンド〉をお届けします。 特典として、年間パスポートと体験チケット30枚に加え、オープニングセレモニーご招待や動物小屋ワークショップ参加券をご用意。“あにもるファンクラブ招待”をいたします。 さらに、動物園イベント優先予約権と、出張まちの動物園の入園無料特典もお楽しみいただけます。 <入園券について> 大人、子ども共通の入園券となります。 0、1、2歳入園無料、10歳未満のお子さまは保護者同伴必須です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥150,000
    • 残り
      10
    ご提供予定時期:12月1日より順次郵送
  • 【カピバラの毛】まちの動物園で大人気、カピバラの抜け落ちた毛をお届けします。 ふわふわの質感をそのままに、支援者限定の記念品としてご用意。 ※自然に抜け落ちた毛のみを使用し、衛生処理を行ってお渡しします。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥3,000
    • 残り
      30
    ご提供予定時期:12月1日より順次発送
  • 【クジャクの羽ストラップ】鮮やかで美しいクジャクの羽を使った特製ストラップです。 自然に抜け落ちた羽を大切に加工して仕上げました。 ※自然に抜け落ちた羽のみを使用し、衛生処理を行ってお渡しします。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥3,000
    • 残り
      30
    ご提供予定時期:12月1日より順次発送
  • 【食用サボテンの苗】食用サボテンの苗をお送りします。 人も動物も安心して食べることができ、観賞用にもぴったりです。 暮らしの中で育てて楽しめる、特別な一鉢です。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥5,000
    • 残り
      100
    ご提供予定時期:12月1日より順次発送
  • 【羊毛マスコット】まちの動物園の羊たちの毛を使ってつくった、特製の羊毛マスコットです。 ふんわりとした質感がかわいらしく、手のひらサイズで飾って楽しめます。 ※自然に刈り取った羊毛を使用し、清潔に加工してお届けします。 ※種類はランダムで配送になります。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥6,000
    • 残り
      100
    ご提供予定時期:12月1日より順次発送(支援数によってはお時間を頂きます)
  • 【ポニー乗馬チケット】まちの動物園のポニーに乗って、記念撮影を楽しめる特別チケットです。 入園券もセットになっており、ご家族で安心してご利用いただけます。 ※スタッフが横でサポートいたします。ポニーの体調と負担を考慮し、実施日はメールにてご案内・ご確認させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥10,000
    • 残り
      100
    ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
  • 【1日飼育員体験チケット】まちの動物園の飼育員として、1日動物のお世話を体験できる特別チケットです。 餌作りや餌やり、掃除、動物とのふれあいを通して、命の大切さを実感していただけます。 入園券もセットになっており、ご家族で一緒にご来園いただけます。 時間は1時間程度を予定しており、対象年齢は3歳以上です。 ※動物の体調や安全面を考慮し、実施日はメールにてご案内・ご確認させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥12,000
    • 残り
      10
    ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
  • 【植樹体験チケット】 まちの動物園で、スタッフのサポートを受けながらご自身の手で植樹できる体験チケットです。 植えた木のそばには看板を設置し、支援者様のお名前を掲示いたします。 未来へ残る記念として、動物たちと共に育つ一本をお楽しみください。 ※植える植物は、動物への影響を考慮して運営側が選定させていただきます。
    • 価格(税込)
      ¥20,000
    • 残り
      20
    ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
  • 【企業クレジット掲示(動物園+移動先)】 まちの動物園の施設内および移動動物園の出張先に、御社名・ロゴを掲示いたします。 地域に根ざした活動を支援いただく証として、多くの来場者や子どもたちの目に触れる機会となります。 CSR活動や地域貢献の一環として、ぜひご活用ください。 ※掲載期間は2025年12月〜2026年11月の1年間です。具体的な掲示までの流れは、メールにて個別にご案内いたします。
    • 価格(税込)
      ¥150,000
    • 残り
      10
    ご提供予定時期:12月1日より順次ご案内
  • 【移動動物園を呼べる権利】 教育・福祉施設や地域イベント向けに、まちの動物園が出張いたします。 スタンダードプラン相当の内容で、動物たちとのふれあいをお届けします。 出張先は原則として関東地方を対象とさせていただきます。 ※日程や内容は事前にご相談のうえ、動物の体調や安全面を考慮して、メールにて個別にご案内いたします。
    • 価格(税込)
      ¥150,000
    • 残り
      10
    ご提供予定時期:支援後順次ご案内

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    株式会社あにもる

    販売事業者所在地
    〒270-0131 千葉県流山市美田206番地の2

    代表者または運営統括責任者
    市川正喜

    代表者または運営統括責任者(フリガナ)
    イチカワマサキ

    連絡先/ホームページ
    https://animoru.com/

    連絡先/電子メール
    info@animoru.com

    連絡先/TEL
    080-5000-1528

    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード
    デビットカード

    《支払時期》
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済が行われます。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。

    《動物取扱業標識》
    第一種動物取扱業 展示 23-松健福2871-1
    第一種動物取扱業 貸出 23-松健福2870-1
    第一種動物取扱業 保管 23-松健福203-14
    第一種動物取扱業 販売 23-松健福200-10
    動物取扱責任者:市川正喜
    登録日:令和6年3月19日
    有効期限末日:令和11年3月18日