-
はじめまして、ぼうまた水産です。
-
いすみの海とともに、半世紀
-
- 千葉県いすみ市・大原。
黒潮と親潮が交わる豊かな海のそばで、ぼうまた水産は昭和43年(1968年)に創業しました。
以来半世紀以上、地元で水揚げされる新鮮な魚介を使い、海産物の加工と販売を続けています。
私たちが大切にしているのは、
「新鮮で美味しいものを食べることで、人が健康で幸福になってほしい」という想い。
この想いを胸に、日々いすみの海と向き合っています。
そんな私たちが今回クラウドファンディングに挑戦するのは、
“大原の地だこのおいしさ”をもっと多くの人に知ってもらいたいから。
実は、大原の地だこは明石のたこに並ぶほど美味しいのに、一般の方が食べる機会はほとんどないのです。
こんなに美味しいたこが、地元で獲れているのに知られていないなんて、もったいない。
ぼうまた水産は、半世紀の経験と誇りを込めて、大原の地だこを全国へお届けします。 -
「西の明石、東の大原」とも言われる大原の地だこ
- 国内のタコの産地といえば、兵庫県明石市を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
しかし実は、千葉県いすみ市・大原の地だこも、明石と並んで “日本の二大たこ” と呼ばれる存在なんです。
明石たこが「足が太くしっかりした歯ごたえ」を魅力とするのに対し、大原の地だこは味の濃さと甘み、噛むたびに広がる旨味の深さが際立っています。 -
大原の地だこ、美味しさの秘密
-
美味しさの秘密1 恵まれた大原の地形
- 大原の“地だこ”は、大原漁港の沖合に広がる岩礁帯「器械根(きかいね)」で育ちます。
水深20m前後、十数キロ沖のこの漁場は、黒潮(暖流)と親潮(寒流)がぶつかる栄養豊富な海域。アワビ・タイ・ヒラメ・イワシ・アジなど多彩な魚介が集まる“良漁場”として知られています。
この恵まれた環境で、マダコはイセエビやハマグリなどを餌に育ちます。 -
-
美味しさの秘密2 たこ壷で丁寧に捕獲
- 大原では、古くから伝わる「たこつぼ漁」で地だこを獲っています。
海底に仕掛けたつぼに自ら入ってくるタコを、一匹ずつ大切に取り上げる方法です。
網漁のように大量に捕まえるのではなく、タコに負担をかけず、身を傷つけないのが大きな特徴。
だからこそ、ぷりっとした身の締まりや、旨味を逃さない新鮮さを保ったまま皆さまにお届けできます。 -
市場に出回らない幻の逸品
-
- 大原の地だこは、たこ壺で一匹ずつ丁寧に獲るため、そもそもの漁獲量が非常に限られています。
さらに、その味の良さから、獲れた地だこの多くはすぐに料亭や料理人に買い占められてしまい、一般市場にはほとんど出回りません。
つまり、大原の地だこは、普段はなかなか家庭で味わえない「幻の逸品」なのです。 -
なんと1匹まるごとお届け!
- 今回のプロジェクトでは、なかなか手に入らない大原の地だこをボイルし、冷凍で丸ごと一匹お届けします。
ぷりぷりの足は刺身や唐揚げに、旨味たっぷりの頭は酢の物や煮込みに…
部位ごとに異なる食感と味わいを、いろいろな調理法で丸ごと楽しめるのが魅力です。
ご家庭で“地だこパーティー”を開けば、家族や仲間もきっと驚くはず。
大原の地だこだから味わえる特別な体験を、ぜひお楽しみください! -
-
旨味と甘みをシンプルに味わうお刺身
- まず一番におすすめしたいのは、お刺身。
ぷりっと引き締まった身を薄切りにすれば、口に入れた瞬間に広がる甘みと、噛むほどに溢れる旨味がダイレクトに楽しめます。
何もつけずに味わえば、その上品な旨味が際立ちますし、少しの塩や柚子胡椒を添えれば大人の酒肴としても最適です。 -
-
旨味がご飯に染み込む「たこ飯」
-
- 刻んだタコを出汁と一緒に炊き込めば、旨味がしっかりとお米に染み込み、口いっぱいに広がるごちそうご飯に。
タコの弾力ある食感と、出汁を吸ったふっくらご飯の相性は抜群。
年末年始や家族の集まりに出せば、食卓が一気に華やぎます。 -
ビールの相棒 たこ唐揚げ
-
- カリッと揚げた衣の中から、地だこのプリッとした食感と旨味が弾ける唐揚げ。
子どもから大人まで大人気の一品で、揚げたてを頬張れば笑顔が広がること間違いなし。
ビールのお供にも最高です。 -
みんな大好き たこ焼き
-
- 外はカリッ、中はトロッ。
そして中からあふれるのは、大原の地だこの“ぷりっぷりの旨み”。
ひと口かじると、噛むほどにタコの甘みがじゅわっと広がり、ソースの香ばしさとベストマッチ。
冷凍とは思えない弾力と風味で、まるでお祭りの屋台よりも贅沢なたこ焼きに仕上がります。
ご家庭で焼けば、たこパが一気に“本気のたこパ”に。 -
リワードのご紹介
-
地だこ(1.3kg~1.5kg)
-
- 塩ゆでしたものなので、食べる分だけ、切ってお召し上がりください。
クラファン限定の特別規格です。
【原材料】
地だこ、食塩
【賞味期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便 -
地だこ足真空パック
-
- 「丸ごと一匹はちょっとハードルが高いかも…」という方、ご安心ください!
今回のプロジェクトでは、よりお求めしやすい “足だけ” もご用意しました。
地だこの足を2本ずつ、使いやすい小分けに真空パックしました。
クラファン限定の特別規格です。
※1袋の内容量により2~3袋でのお届けになります
【原材料】
地だこ、食塩
【賞味期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便 -
ぼうまた水産の人気商品も応援価格で販売!
-
汐ふみセット
-
- 地だこの足入り!大原港に水揚げされたいすみブランドの地だこ、さわら等を贅沢に詰め込んだこだわりのセットです!
【内容】
・地だこ足 200g(大原産)
・さわら粕漬け 1切 (大原産)
・さば一夜干し 2枚 (ノルウェー産)
・いわしごま漬け 1パック (千葉県産)
・いか一夜干し 1枚(国内産)
・ぷりぷりいわし 3尾(愛知県産)
【原材料】
地だこ足:地だこ、食塩
さわら粕漬け:さわら、味噌、酒粕、砂糖、酒、米発酵調味料
さば一夜干し:さば、食塩、酸化防止剤(VC)、酵母エキス
いわしごま漬け:片口いわし、醸造酢、砂糖、食塩、ごま、生姜、唐辛子、甘味料(ステビア)
いか一夜干し:いか、醤油、酒、砂糖、米発酵調味料、唐辛子、生姜、柚子
ぷりぷりいわし:いわし、食塩
【消費期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便
※干物は少し焦げ目が付くぐらい。焼き過ぎないように焼くと身がふっくらと美味しく召し上がれます。
※いわしごま漬けは解凍後、そのままお召し上がれます。 -
天然とらふぐ ちり鍋セット
-
- 千葉県いすみ市大原漁港で水揚げされた天然とらふぐを使用したちり鍋セットです。大原漁港で水揚げされるとらふぐは身が締まり筋肉質。豊かな甘みとプルプルとした食感が特徴の高級食材を存分にお楽しみいただけます。目安としては4~5人前です。
【内容】
鍋セット(身欠き)600g~700g×1セット
出汁用昆布×10g
※皮は入っておりません。
【消費期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便 -
-
特選セット
- 地物の鮮度抜群の釣り金目、朝市の人気商品のさわら、など厳選した商品を詰め合わせました!
【内容】
・釣り金目鯛の開き 1枚 (千葉県産)
・さば一夜干し 1枚 (ノルウェー産)
・いわしごま漬け 1パック (千葉県産)
・さば塩麹漬け 1枚 (ノルウェー産)
・さば味噌粕漬け 1枚 (ノルウェー産)
・ぷりぷりいわし 3尾 (愛知県産)
・みそ風味さわら粕漬け 1切 (大原産)
【原材料】
釣り金目鯛の開き:金目鯛、食塩、昆布だし
さば一夜干し:さば、食塩、酸化防止剤(VC)、酵母エキス
いわしごま漬け:片口いわし、醸造酢、砂糖、食塩、ごま、生姜、唐辛子、甘味料(ステビア)
さば塩麹漬け:さば、塩麹
さば味噌粕漬け:さば、味噌、酒粕、酒、米発酵調味料、砂糖
ぷりぷりいわし:いわし、食塩
みそ風味さわら粕漬け:さわら、味噌、酒粕、砂糖、酒、米発酵調味
【消費期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便
※干物は少し焦げ目が付くぐらい。焼き過ぎないように焼くと身がふっくらと美味しく召し上がれます。
※いわしごま漬けは解凍後、そのままお召し上がれます。 -
一本釣り 金目鯛開き 3枚
- 地元大原港で水揚げされた一本釣りの金目鯛を干物にしました。
鮮度が良いので色艶よく、上品な味わいで大変美味です。是非、お召し上がりくださいませ!
【内容】
金目鯛開き×3枚
【原材料】
金目鯛、食塩、昆布だし
【消費期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便 -
ぷりぷりいかの姿焼き4杯
- お刺身で食べられるほどの鮮度抜群のいかを使用しており、秘伝のタレに漬け込んだいかは身がぷりっぷりです。
丸ごと焼いて肝が絡めば濃厚な旨味が感じられる一品となっています。
【内容】
いかの姿焼き×4杯
【原材料】
いか、醤油、酒、砂糖、米発酵調味料、唐辛子、生姜、柚子
【消費期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便 -
ぷりぷりいわし 3尾×15連
- 一線級の魚だけを厳選して取り扱う魚屋「根津松本」の松本さんが絶賛!
脂乗り抜群のいわしのみを使用。北海道産昆布出汁を使用し、噛むと旨味が口いっぱいに広がります。
コンロで良く焼いてお召し上がりください。
【内容】
ぷりぷりいわし 3尾×15連
【原材料】
いわし、食塩
【消費期限】
要冷凍(-18℃以下)で発送日より1ヶ月。解凍後、解凍日を含め5日間。
【お届け方法】
冷凍便 -
さいごに
-
- ぼうまた水産は、1968年の創業以来、いすみの海とともに歩んできました。
しかしいま、その海に変化が起きています。
海水温の上昇や海流の変化、魚の獲りすぎによって、“海のバランス”が大きく揺らいでいるのです。
それでも私たちは、この海の恵みを絶やしたくない。
だからこそ、「いいものを、適正な価格で」届けることが大切だと考えています。
市場を通すと“ひとやまいくら”で扱われてしまう魚も、本来は一匹一匹に価値があり、生産者が手間をかけてこそ生まれる味があります。
物価は上がっても、漁業者の収入は変わらない。
養殖業者は餌代が高騰しても、価格転嫁できずに廃業が増えている。
このままでは、漁業・水産加工業の未来は見えません。
今回のクラウドファンディングは、「大原の地だこの美味しさを知ってもらう」ことを通して、この地域の海の価値を見つめ直すきっかけにしたいと思っています。
食べることで応援してもらう。
それが、私たちがこの海とともに生きていく力になります。
どうぞよろしくお願いします!













